「メインページ」の版間の差分

提供:交通系ICカードpedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(相違点なし)

2024年7月30日 (火) 09:35時点における版

ようこそ、交通系ICカードの沼へ。

このページは?

すながわひろゆきが全国各地の公共交通機関のいわゆる「交通系ICカード」(交通系ICカード乗車券)を集めて自慢するためのページです。

というところから始めましたが、だんだんと交通系ICカードの面白さや地方交通の現状を多くの方に知っていただきたい気持ちが増してきて、布教活動のような状況になりつつあります。

いわゆる「ICカード日本地図」を無理矢理描こうとして、日本の地形を破綻させています。

現在の収集完了種類 56種 / 56種類 (デザイン違い・記念デザインカード・販売終了・地域連携ICカード除く)


はじめましょう

ウィキソフトウェアの使い方に関する情報は利用者案内を参照してください。