りゅーと
概要
名称
- RYUTO(りゅーと)
- 新潟(新潟島)の雅称「柳都(りゅうと)」に由来するもの。
-
RYUTO(表)
-
RYUTO(裏)
発行事業者
沿革
- 2011年3月26日供用開始
利用可能エリア
- 新潟交通
全国交通系ICカード相互利用サービスのカードを、りゅーとエリアで利用可能(片方向利用)
利用可能機能・付加機能カード種類
- 定期券機能
規格
FeliCa/サイバネ規格準拠?
カード番号記号
- NB(Niigata Rusから?)
情報
- カード名称の英字表記は「RYUTO」とし、「U」の下に「_」(アンダースコア)を付して横向きにすると「IC」と読める隠し文字が施されている。
- 回数券扱い。
- 新潟交通と新潟市が策定した「新潟市オムニバスタウン計画」が国土交通省のオムニバスタウンの指定を受けたことで、他の計画とともに同時に導入された。
- 乗り継ぎ割引を実施している。ただし、現金や全国交通系ICカード相互利用(Suica等)を使用する場合は、新潟市が発行する「のりかえ現金カード」を持っていれば適用される。
ウワサや所感
この項目はまだ記載されていません。
カードバリエーション
この項目はまだ記載されていません。