Passca

提供:交通系ICカードpedia
2024年9月10日 (火) 00:11時点におけるすながわひろゆき (トーク | 投稿記録)による版

Passca
ナビゲーションに移動 検索に移動


概要

名称

  • passca(ぱすか)
    • 名称由来不明


発行事業者


沿革

  • 2006年4月29日供用開始(開業)
  • 2020年2月22日販売終了(富山地方鉄道に吸収合併)
    • 以降 ecomycaエリアで引き続き利用可能


利用可能エリア

  • 富山ライトレール富山港線
  • ecomycaエリア


利用可能機能・付加機能カード種類

  • 定期券


規格

  • FeliCa/サイバネ規格準拠


カード番号記号

  • TLToyama Lightrail)


情報

  • 競輪場利用者向けの競輪開催日に限り無料となる「競輪専用passca」がある。
  • 富山ライトレールは、日本初のJRから三セクLRT化して成功した路線。
  • 2018年頃に富山鉄道市内軌道と直通運転を開始するために工事を行っている。


ウワサや所感

  • グッズ販売や地域企業・学校との連携、鉄道娘とのタイアップやイベント列車など、様々な方面に地域興しが必死である。


カードバリエーション