スカイレールICカード
ナビゲーションに移動
検索に移動
概要
名称
- スカイレールICカード(すかいれーるあいしーかーど)
- スカイレールのICカード定期券であることから?(名称由来非公開)
-
スカイレールICカード(定期券)(表)(画像提供:鉄みっち)
-
スカイレールICカード(定期券)(裏)(画像提供:鉄みっち)
発行事業者
- スカイレールサービス株式会社
沿革
- 1998年9月供用開始
- 2013年1月13日運用終了、SKYRAIL PASSへ移行
利用可能エリア
- スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線
利用可能機能・付加機能カード種類
この項目はまだ記載されていません。
規格
- Felica RC-S102SH
カード番号記号
この項目はまだ記載されていません。
情報
- 日本の鉄軌道における初めての非接触式ICカード乗車券であった。なお、当時の乗車券と回数券は磁気式のものであった。
ウワサや所感
- 電話で資料提供の依頼を行ったが、応対した担当者に「SKYRAIL PASSが当社で最初に導入されたICカードである」旨の回答をされた。
- 既に社員の記憶からも消えつつあると思われる。
カードバリエーション
- ローレル賞(鉄道友の会)を受賞した記念として、5日間乗り放題となる乗車券(おそらく扱いは定期券)が1,500円で発売されたことがある。
-
スカイレールICカード(ローレル賞受賞記念ICカード)(表)(画像提供:鉄みっち)
-
スカイレールICカード(ローレル賞受賞記念ICカード)(裏)(画像提供:鉄みっち)
謝辞
- 画像提供,情報提供:鉄みっち