

名称
manaca®(マナカ)
発行事業者
エムアイシー http://www.manaca.jp/
名古屋交通開発機構 http://www.kotsu.city.nagoya.jp/manaca/index.html
名称由来
「日本の真ん中」にある中京圏の公共交通機関が協力したことなど
「日本の真ん中をつなぎ、くらしの真ん中をつなぐICカード」
利用可能エリア
- 名古屋鉄道
- 名鉄バス
- 名古屋市交通局
- 名古屋臨海高速鉄道
- 名古屋ガイドウェイバス
- 豊橋鉄道
- リニモ(2016年春導入予定)
- 全国交通系ICカード相互利用サービスエリア(Kitaca, Suica, PASMO, TOICA, manaca, ICOCA, PiTaPa(ストアードフェア機能のみ), nimoca, SUGOCA, はやかけんエリア、りゅーと, LuLuCa, SAPICAエリア(片方向利用), odecaエリア)
利用可能機能・付加機能カード種類
- 電子マネー
- 学生証一体型
- 株主優待乗車証
規格
- Felica/サイバネ規格準拠
- カード番号記号 TP(旧磁気カード「トランパス」から)