Hareca


交通系ICカード乗車券 > 中国・四国

Hareca(表)
Hareca(表)
Hareca(裏)
Hareca(裏)


Hareca(両備バス)(表)
Hareca(両備バス)(表)
Hareca(両備バス)(裏)
Hareca(両備バス)(裏)


Hareca(下電バス)(表)
Hareca(下電バス)(表)
Hareca(下電バス)(裏)
Hareca(下電バス)(裏)


Hareca(宇野自動車)(茶色)(表)
Hareca(宇野自動車)(茶色)(表)
Hareca(宇野自動車)(茶色)(裏)
Hareca(宇野自動車)(茶色)(裏)


名称

Hareca(ハレカ)

2006年10月1日供用開始

発行事業者

岡山電気軌道株式会社(両備ホールディングス) http://www.okayama-kido.co.jp/hareca/index.html

両備バス(両備ホールディングス) https://www.ryobi-holdings.jp/bus/rosen/hareca/

下電バス(下津井電鉄株式会社) http://www.shimoden.net/rosen/hareca/

宇野バス(宇野自動車株式会社) http://www.unobus.co.jp/news/20130311.htm

名称由来

“Hareca”は、Hare(晴れ)+Card(カード)で、「晴れの国」岡山を快適に移動出来るICカード。(登録商標)

利用可能エリア

  • 両備ホールディングス
  • 下津井電鉄
  • 岡山電気軌道
  • 宇野自動車(2013年3月12日)
  • 東備バス
  • 中鉄バス
  • 岡山電気軌道

HarecaエリアでICOCAとPITAPAを利用可能(片方向利用)(Hareca導入当初から)

Harecaエリアで全国交通系ICカード相互利用サービスのカードを利用可能(片方向利用)(2017/10/1開始)

利用可能機能・付加機能カード種類

規格

  • FeliCa

記号・番号

  • OD (岡山電気軌道)
  • RB (両備バス)
  • SD (下電バス)
  • UN (宇野バス)

備考

  • 同一名称カードで発行事業者違い(記号・番号が違う)のカードはPASPYがあるが、デザインまで全く同じものである。少しぐらいデザインを買えれば良いのに。。。
  • 岡山電気軌道と両備バスは同じ両備ホールディングスなのに、別発行事業者扱いをしている。なぜ。
  • 宇野バスは独自デザインカードを発行しているが、デザイン(色)違いを4種類発行しており、他3社と一線を画している。意地なのか、岡山県議会からの導入補助金を利用して派手に展開したのか。
Hareca(宇野バス)(ピンク)(表)
Hareca(宇野バス)(ピンク)(表)
Hareca(宇野バス)(ピンク)(裏)
Hareca(宇野バス)(ピンク)(裏)


Hareca(宇野バス)(青)(表)
Hareca(宇野バス)(青)(表)
Hareca(宇野バス)(青)(裏)
Hareca(宇野バス)(青)(裏)


Hareca(宇野バス)(緑)(表)
Hareca(宇野バス)(緑)(表)
Hareca(宇野バス)(緑)(裏)
Hareca(宇野バス)(緑)(裏)