長崎スマートカード


交通系ICカード乗車券 > 九州・沖縄

長崎スマートカード(第1世代)(表)
長崎スマートカード(第1世代)(表)
長崎スマートカード(第1世代)(裏)
長崎スマートカード(第1世代)(裏)


長崎スマートカード(第2世代)(表)
長崎スマートカード(第2世代)(表)
長崎スマートカード(第2世代)(裏)
長崎スマートカード(第2世代)(裏)


長崎スマートカード(第3世代)(表)
長崎スマートカード(第3世代)(表)
長崎スマートカード(第3世代)(裏)
長崎スマートカード(第3世代)(裏)


名称

長崎スマートカード(ながさきスマートカード)

2002年1月21日供用開始 2020年6月30日利用終了

Wikipedia

発行事業者

長崎県交通局 http://www.keneibus.jp/local/smartcard/

長崎自動車 http://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/smartcard/index.html

佐世保市交通局

西肥自動車 http://www.bus.saihigroup.co.jp/smartcard/buscard.htm

島原鉄道 http://www.shimatetsu.co.jp/bus/d-index.html

長崎電気軌道

松浦鉄道

名称由来

利用可能エリア

  • 長崎県交通局(県営バス),長崎県央バス
  • 長崎自動車(長崎バス),さいかい交通,長崎市コミュニティバス
  • 佐世保市交通局(佐世保市営バス),させぼバス
  • 西肥自動車(西肥バス)
  • 島原鉄道(島鉄バス)
  • 長崎電気軌道(2008年3月20日導入)
  • 松浦鉄道(2011年3月12日導入)

利用可能機能・付加機能カード種類

  • NTTドコモのiモードFeliCa対応機種
    ※スマートフォン非対応、島鉄バス・松浦鉄道利用不可。
  • クレジットカード一体型(長崎自動車発行)

規格

  • Felica

備考

  • デザインに3世代ある。
    第1世代は、共用開始時の長崎の風物とバスを描いたデザインだった。
    第2世代は、長崎電軌軌道導入時に変更されたもので、バスと路面電車の黄色いデザインだった。
    第3世代は、2015年5月頃(長崎電気軌道のウェブサイトにこのころ掲載)にバスと路面電車のメタリック調のデザインである。
  • 全国交通系ICカード相互利用サービスの導入を検討しているとの報道があった(おそらくまだ検討や調査の段階だと思われる)。http://www.sankei.com/region/news/140903/rgn1409030019-n1.html (2014年)
  • 2020年6月30日に長崎電気軌道が利用終了し、他社も同時期に利用終了した。代わりにnagasaki nimocaを導入し、利用開始した。ただし、長崎自動車グループは独自カードであるエヌタスTカードを導入し、島原鉄道は費用面からいずれの導入も見送った。